仕事に伴い転居する事となり新しい住処でのインターネット回線を検討していた。
DoCoMoとソフトバンクはLTEで高速を謳っているが7Giga超えるとその月の月末まで接続速度制限が有り
しかもなんと!! 128Kと言う低速にされる!!!
とても128Kでは各種IP電話やスカイプも使えんし耐えられないと言う事で残る選択肢はWiMaxか制限の緩いイーモバイルと言う事になる。
イーモバイルの速度制限は以下の様になっている。
- 帯域制限は、24時間ごとのデータ通信量が、300万パケット(366MB)以上の場合、当日21時から翌2時まで通信速度を制御されます。
- 2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御。
イーモバイルLTEの帯域制限は暫くは緩めになっています。
転居先はWiMaxがギリギリの地域で実際に仕事をする場所はWiMaxは見事に圏外!!・・(笑)
と、言う事でイーモバイルのLTE対応のGL-04Pを購入することに決定!!
解約の違約金や解約しづらいとの悪評があるイー・モバイルだが仕方ない!!
自分的には制限の無いWiMaxが使いたかったのですが!!!
ついでに高い通話料で速度の出ないiPhone4を乗り換えパケット通信はイーモバで通話のみの契約でSIMロック解除出きて海外で使えるスマフォと言う事でXperia、Galaxyシリーズで検討した所、丁度、新型のGalaxy NOTE IIが出るので2012年10月18日より現在のGalaxy note SC-05Dが格安販売となっていた!!
イーモバ契約のセットで0円で、タイプXi にねん(780円/月)のみの契約で良いとのこと!!
しかもXiスマホ割りキャンペーンで最初の1年間は基本料金(780円)が無料となる
で、最終的には店頭支払い0円
初回料金支払のみドコモ事務手数料3000円+イーモバ3880円+ユニバーサル料金3円で6883円(通話料を除く)
以降は11ケ月間はイーモバは3880円、ドコモはユニバーサル料金の3円のみ
3883円+ドコモ通話料!!
一年後から3880円+780円+通話料
現在のiPhone4はソフバンのガラケーに機種変更してホワイトプランの980円のみにしてソフバン同士でタダ電にする。
固定電話とソフバン以外へははGalaxy NoteからIPフォンで掛けて無料、或いは若干の通話料で済ませる予定です。
実際にGalaxy Noteを購入してみてiPhoneと比べてデカイ、乱視の自分はiPhoneの画面は小さい高繊細なので近づいて見ている
少し長くiPhoneの画面を見ていると他の物に焦点が合わなくなる事が多発
Galaxy Noteでは画面がデカイのでを遠くから離れて見れるので、そのようなケースはなくなった!!
面積比では2倍の差がある!!
これでMetaTrader4 Mobile等の画面も見やすくなりトレードしやすくなりました。
丁度EXPANSYSや1ShopMobileからSIMアンロック携帯を購入しようと検討していた所であるがLTE対応端末、日本のFOMAプラスエリア対応の機種となるとまだ高くて殆ど選択肢がない状態だった。
FOMAプラスエリアが使えると接続が粘り強くなりビル陰、山の中等、障害物が有る所でも使用出来る
海外携帯ショップではフォーマプラスエリア対応のものが少なくSIMロック解除できるDoCoMo仕様をヤフオクで入手するかと考えていた所で有った。
ヤフオクでは2012年10月19日現在、Galaxy Note SC-05Dは約2万円強の値段となっている
後ほどSIMロック解除にDoCoMoへ行ってきます。
今まで殆どのカスタム・インジケーターを無料で公開していましたが、ただダウンロードをしていくだけで全くノーリアクションの方ばかりです。
また無料のインジケーターに対して他の機能を付けろ等のかなり無茶な要望を言われたり無理難題を言われる方が多かったり
ただ黙ってダウンロードして行くだけの方ばかりの為、有料とします。
また当方のインジケーターに付いて他の方に勧めてくれる方も殆ど無く単に利用されていると言う感を拭えなくなりました。
MT4のカスタム・インジケーターは利益を得るための道具の一つで有り過去の無料のインジケーターのダウンロードされた方と有料のインジケーターを購入して頂いた方の経緯を見てみますと有料のインジケーターを購入して頂いた方は、その後の連絡を頂いたり問題の指摘を頂いたりしています。
また購入者の殆どの方が真摯にFXで稼ごうと努力している方と感じられます。
今後は、そういう方を中心としてサポートすると言う姿勢に変更させて頂きます。
最終的にダウンロード数が激減しても構わずに有料化という方向に転換させて頂きます。
FXは利益を得る為に、やっておられる方が殆どだと思います。
利益を得る為には勉強し自己研鑚を、それに伴った投資が当然と考えます。
安易に無料の物が有るからと簡単に使われるのを避けたいと考えて有料化と言う方向へ転換させて頂きます。
現在、無料で公開しているインジケーターについては、そのまま、暫くは無料で公開を続けます。
MACD AlertのバグフィクスとStochastics Alertをリニューアルしました。
MACD Alertは一定の範囲内でアラートが出るようになっていました。(ミスです。)
実際は一定、以上の値デッドクロスしてアラート、一定、以下の値でゴールデンクロスしてアラートを出すのが正解でしたが、一定の範囲内でアラートを出すと全く逆になっていました。
以上のバグ修正を行いました。
機能はゼロクロスでアラート、何処でもクロスしたらアラートと一定の値以上と値以下でクロスしたらアラート、アラート発生でメールを送信する
下の画像はインジケーターから送信されたアラートメールです。
下の画像はMACDアラートの設定画面です。
下の設定で様々ななアラートの設定が出来ます。
Stochastics Alertは過去のバージョンではクロスしたらアラートとメール送信の機能だけでした。
今回、MACDアラートと同様に一定値、以上のデッド・クロスと以下のゴールデン・クロスでアラートを出すように変更しました。
更にゼロクロス・アラート、アラート・メールの送信が可能です。